メインテーマ無し。その日その日の自分記録。


by sako375
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

拡大鏡メガネ

テレビCMでよく見かける拡大メガネを買った。

拡大鏡メガネ_e0191206_20292191.jpg


電器屋さんで見かけたから行ってみた。やはり、こういうのは実際試してみないといけない。
拡大率が3種類で、縁の色が3種類。
サイト検索では、持ち歩き用があったが、それは無し。電気屋さんだもの。
ちょっと違う、とは思ったが、電車でこれをかけて本を読むわけではないからいいか、目立つように赤の縁。

拡大鏡メガネ_e0191206_20292707.jpg

新聞はよく読める。あら、嬉しい102.png が、そのままテレビを見ようとするとクラクラする。あ、拡大鏡だったんだ、と納得。
小型の持ち運び用があったとしても、私の外出には必要ないわ。だいたい外でこんなのカッコ悪い。


私は遠い方がよく見える方の白内障手術を受けたから、遠くはよく見えるし近くも細かい字を読む時以外は困らなかった。
遠近両用のメガネは持っているが、普段は眼鏡をかけないで、必要な時だけ、以前使っていた老眼鏡と交互に使っている。
しかし、さすがに土台の我が眼自体が歳をとって、いよいよ細かい字が見えなくなった。


昨日、京橋のギャラリーに、日曜油彩クラスの講師の先生の個展に行ってきた。
30歳を越したばかりの新進気鋭の若手作家さんで、業界では将来を嘱望されている知る人ぞ知る人物らしい。
カルチャーセンターでは、おじさんおばさん(おばあさん有り)を辛抱強く指導してくれている。
ところが、ギャラリーでは、私は、先生の展示の絵の題材のコピーの字が細かすぎて読めない。トンチンカンなことを連発。

拡大鏡メガネ_e0191206_20293083.jpg

買ったばかりの拡大メガネでコピーを見直して、なんと失礼なバアさんだったんだろう、と反省仕切り。
今度の日曜クラスにどんな顔をして行こうか、としみじみ考え込んでしまった。


結論:先に視力にあった読書メガネを作るべきだった。



Commented by weloveai at 2018-07-16 09:35
なんとかルーペと言うものでしょうか?
テレビのCMでは眼鏡の縁が大きいものでしたよね。

トンチンカンの質問をした方だと覚えていてくださいますよ。
グッとお近づきになれるでしょう。
やる気が衰えてませんね。
Commented by sako375 at 2018-07-17 09:15
★ユスラウメ様
そのメガネです。
役に立ちますよ。
薬瓶に貼ってある説明書きや、スプレー缶の後ろなど、よくぞこんなに細かくプリントできるものだと感心します。

若い絵の先生に、バアさんの毒気を当ててはいけないのだ、と思いました。
油絵は初心者でも、これまでのパステル絵の経験がありますから、
絵クラスは無事終了。
期待の星(梅干し?)になりつつあります。
名前
URL
削除用パスワード
by sako375 | 2018-07-11 21:59 | Comments(2)