ラ・ラ・ランド
2017年 02月 27日
ラ・ラ・ランドは、ずっと前からアカデミー賞の各賞にノミネートされ、あちこちで取りざたされたし、NHKのあさイチでも監督のデイミアン・チャゼル(若い!)と主演のライアン・ゴズリングがインタビューを受けたりして、内容について今更言う気はなし。


でも授賞式では、封筒の中身が間違えられたという大ハプニングが起きて、作品賞は「ムーンライト」
そんなことがWOWWOWで放映されていた時間には、私は、シネコンにいたのだワ。
ライアン・ゴズリングはこの映画のためにジャズピアノを練習に練習を重ねて、代役じゃない指使い。さすが。。
監督は、「雨に唄えば」や「シェルブールの雨傘」のような往時の映画のミュージカルらしくありたかった、ということらしいが、その雰囲気がじわっと表れて、朗々と歌い上げるミュージカル映画はあまり好きじゃない私は、そうなんだヨ♡
何と言ってもライアン・ゴズリング。(ダンスはあまりうまそうに見えないけど)
もう・・・観に行かれたのですね!!! はやーい!!!
予告編を観て、行きたいと思っていました。
予告編を観て、行きたいと思っていました。
★oshibana様
oshibanaさんは好きかも〜。
平日の昼間は、やはり中高年の女性客が多かったです。
昼間は、いつも空いているシネコンですが、観客が多くて驚きました。
若向けに劇的じゃなく、大人の恋物語でした。
長く上映されると思います。
oshibanaさんは好きかも〜。
平日の昼間は、やはり中高年の女性客が多かったです。
昼間は、いつも空いているシネコンですが、観客が多くて驚きました。
若向けに劇的じゃなく、大人の恋物語でした。
長く上映されると思います。
昨日私も観てきました。
衣装のカラフルな事とライアン・ゴズリングの指先をしっかり見てきました、
本人が弾いたとの事で大したものだと思いました。
またカッコいい二枚目さんで最後の曲が素敵です。
衣装のカラフルな事とライアン・ゴズリングの指先をしっかり見てきました、
本人が弾いたとの事で大したものだと思いました。
またカッコいい二枚目さんで最後の曲が素敵です。
★ユスラウメ様
ご覧になりましたか。
ピアノをなさるユスラウメさんは、ジャズピアノもやりたいと思ったんじゃないですか。
いい曲ですよね。
サントラ盤CDが欲しくなりました。
ご覧になりましたか。
ピアノをなさるユスラウメさんは、ジャズピアノもやりたいと思ったんじゃないですか。
いい曲ですよね。
サントラ盤CDが欲しくなりました。
by sako375
| 2017-02-27 21:01
| 本、映画
|
Comments(4)